マクロ/経済システム
カテゴリ
日時
タイトル
報告者/場所
詳細
2014/10/27 (月)
16:00〜18:30
16:00〜18:30
Global Agri-Food Export Competitiveness、Regional Innovation Policy in Hungary -比較経済体制研究会と共催-
Imre Fertő 氏(Corvinus University of Budapest)、Andrea Szalavetz 氏(Hungarian Academy of Sciences)
経済研究所 会議室
2014/09/22 (月)
16:30〜18:00
16:30〜18:00
Temporary job position and life satisfaction under different institutional context.Analysis for western and eastern Europe -比較経済体制研究会と共催-
Ekaterina Selezneva 氏(Institute for East and Southeast European Studies (IOS), Regensburg)
経済研究所 会議室
2014/08/28 (木)
16:00〜18:00
16:00〜18:00
Russian enterprises meet sanctions -比較経済体制研究会と共催-
Alexsandr Korpov 氏(Higher School of Economics, Russia)
経済研究所4階第一共同研究室
2014/07/04 (金)
15:00〜17:00
15:00〜17:00
Who is listening to employee voice -比較経済体制研究会共催-
Adrian Wilkinson 氏(Griffith Business School, Griffith University, Australia)
経済研究所 会議室
2014/06/21 (土)
14:00〜17:00
14:00〜17:00
Transition Factor as a Determinant of FDI: A Meta Analysis、Comparative Study on Changes of the Way of Work and Work Motivation、Mainstream or Periphery (marginalization)?-A Study on the Impact of the Labour Market Flexibility on the Female Labour Force in Former Eastern Germany-、Business Cycles in Korea before and after Financial Crisis -比較経済体制研究会共催-
徳永昌弘 氏(関西大学)・岩﨑一郎 氏(一橋大学)、林裕明 氏(島根県立大学)、里上三保子 氏(京都大学)、Yongseung Jung 氏(Kyung Hee University/Kyoto University)
経済研究所 第一共同研究室
2014/06/14 (土)
14:30〜17:30
14:30〜17:30
ユーロ危機後のEUのあり方をめぐる 欧州での討論:ドイツを中心に、中国の市場移行と党国家資本 -比較経済体制研究会共催-
中村健吾 氏(大阪市立大学)、中屋信彦 氏(名古屋大学)
経済研究所 第一共同研究室
2014/06/09 (月)
14:40〜17:30
14:40〜17:30
Innovation and market transition -比較経済体制研究会共催、特別推進研究「経済危機と社会インフラの複雑系分析」後援-
Satoshi Mizobata (Kyoto University)、Attila Havas (Hungarian Academy of Sciences)、Hironori Fushita (The Japan Institute for International Affairs)
経済研究所 会議室